【2022年】ウォーターサーバーのオススメ比較!お得な人気機種を徹底調査!

いまの日本には、ウォーターサーバーは20社以上もあり、全部で50台以上の機種が存在しています。
とはいえ全ての会社から出ている全ての機種をリサーチするのは大変です。
ということでこの記事では「最もお得で使いやすく、オススメできるウォーターサーバー」をリサーチしたので紹介します。
あなたがウォーターサーバーを使う目的や環境に最適なものをぜひ見つけてください。
目次 [非表示]
オススメのウォーターサーバーの比較方法
この記事でオススメするウォーターサーバーの比較表になります。
比較条件としては、
・月額費用
・月々の電気代
・水の種類(天然水か浄水型か)
となります。
各ウォーターサーバー毎にキャンペーンも開催されています。
最新キャンペーンについて
ウォーターサーバーの各メーカー毎に、その時期だけのキャンペーンも開催されています。
よくあるキャンペーン特典としては、
・初回の利用で初月無料
・他社からの乗り換えによる割引
・現金のキャッシュバック
・Amazonギフト券やQUOカードのプレゼント
などです。どうせならキャンペーンを適用させてお得に申し込みしてください。
この記事でキャンペーンについての最新情報を載せていますが、詳細は公式サイトで確認をいただきますようよろしくお願いします。
それではどうぞ。
プレミアムウォーター
・天然水以外の料金はかからない
・美味しい天然水が飲めるコスパ大の機種
・ECOモード搭載で電気代が約500円/月
・水1本分をプレゼント
人気のプレミアムウォーターシリーズの中で、もっともコスパがお得な機種が「スリムサーバーlll」です。
サーバーレンタル料や配送料も全て無料のため、かかる費用は天然水3974円だけ。
このあとご紹介する人気のコスモウォーターとの大きな違いは「ボトル交換の位置が本体上部になること」ぐらいです。
あなたがボトル交換の位置に拘りがなければ、高性能で天然水が安いためもっともオススメです。
現在は、新規申込で商品やAmazonギフト券が当たるキャンペーンをやっています。詳細は公式サイトでご確認ください。
公式サイトはこちら
コスモウォーター
・かかる費用は天然水のみ
・ボトルを足元で交換できる楽々タイプ
・静音設計でワンルームや一人暮らしにも最適
・ECOモード搭載で電気代が約470円/月
数多くのウォーターサーバーをリサーチした結果、オススメできるのが「コスモウォーター」のsmartプラスです。
かかる費用は水代だけというシンプルな料金設定ですが、静音設計・省エネ設計・足元ボトル交換と非常にハイスペックです。
そのため、一人暮らしからファミリー層まで幅広い層に人気です。
また、空になった水ボトルは収縮してコンパクトに潰せるので邪魔になることもありません。
天然水が飲めるウォーターサーバーを探している方に自信を持っておすすめできるのが「コスモウォーター」です。
アクアクララ
・初回利用で999円スタート&ボトル2本プレゼント
・購入ノルマがないので安心
・専門スタッフによる配達などあんしんサポート
アクアクララはあなたが必要なときに必要な量を注文するシステムなので、お水を無駄にするがありません。あなたのお好きなペースで続けていただけます。
しかも専門スタッフによる配達設置、サーバーの定期メンテナンス、故障対応を含んだサポートがあるので安心・快適に利用できます。
利用は月々2504円からで、購入ノルマなしだからあんしんです。しかも今なら最初の3ヵ月限定で75%オフで利用ができるキャンペーンを実施しています。公式サイトでご確認ください。
公式サイトはこちら
クリクラ
・8,000円キャッシュバックあり
・初回ボトル2本プレゼント
・子育て世帯限定のキャンペーン適応可能
宅配水の老舗メーカー「クリクラ」からデザイン性の高いおしゃれなウォーターサーバーが登場しました。
限定キャンペーンも展開していますので、どこよりもお得に始めることができます。
また、クリクラは「無料お試し」も実施していますので、まずは試しに使ってみたい方でも大歓迎です。詳しくは公式サイトをご覧ください。
公式サイトはこちら
アルピナウォーター
・水24Lが2268円で業界最安値
・注文ノルマがないのでマイペースに使用できる
・シンプル設計でとにかくコスパ重視
アルピナウォーターは水の料金が安いうえに「注文ノルマがない」ため、飲み切れずにボトルが溜める心配もありません。
水の配送停止中もレンタル代629円は毎月発生しますが、それでも合計2,897円は間違いなく業界最安級です。
安くてマイペースにウォーターサーバーを使用したい方におすすめです。今なら新規契約でお水のボトル最大4本が無料になるキャンペーンをやっています。詳細は公式サイトでご確認ください。
公式サイトはこちら
エブリィフレシャス
・コンパクト設計で置き場所に困らない
・赤ちゃんのミルク作りに最適な温度対応
・静音設計で寝室にも設置可能
・浄水カートリッジはずっと無料
エブリィフレシャス・ミニは「ハミングウォーター」と同じく、水道水を浄水するタイプの卓上型ウォーターサーバーです。
6ヵ月に1度の頻度で交換する浄水カートリッジはずっと無料。
見た目はコンパクトながら非常に高性能で、周囲が暗くなると自動でスリープモード(節電)になったり、ECOモードにすることで電気代を60%カットすることができる省エネ設計です。
さらにエブリィフレシャス・ミニのECOモードは電気代を安くするだけでなく「赤ちゃんのミルク作りに最適な70~75℃前後の温度」を使用することができます。
定額使い放題で置き場所に困らないコンパクトサイズを探している方なら、迷うことなく「エブリィフレシャス・ミニ」の一択です。
公式サイトで、新規お申し込みや他社からの乗り換えのキャンペーンをやっています。詳細は公式サイトでご確認ください。
公式サイトはこちら
フレシャス
・UCCのコーヒーがいつでも飲める
・常温水や高温水など5段階の温度設定が可能
・足元でボトル交換できる楽々タイプ
・超省エネ機能で電気代が約380円/月と安い
・インテリアに馴染むおしゃれなデザイン
ウォーターサーバーでコーヒーが飲めたら…を実現したのが「スラット+カフェ」です。
コーヒー好きも満足な本格的なコーヒーの味が楽しめます。
さらに、周囲が暗くなると自動でスリープモード(節電)になり、電気代を削減することができる超省エネ機能付きで電気代は月380円。
月々のコストは他のウォーターサーバーと比べて少し割高ですが、コーヒーが飲めるうえにこれほど高性能であれば納得です。
今だと新規申込で全員に初回お届けの水1箱を無料でお届けしていて、さらにAmazonギフト券500円分などもらえるキャンペーンを実施中です。詳しくは公式サイトでご確認ください。
公式サイトはこちら
ウォーターワン
・バナジウムとシリカが豊富な天然水
・レンタル料がずっと無料(当サイト限定)
・沖縄県の離島でも契約できる
ウォーターワンで飲める天然水は他社では珍しい「シリカ」と「バナジウム」の両方が含まれた天然水です。
健康を気遣い美味しい水が飲みたい方に特に人気です。
また沖縄県や離島でも送料無料で契約できるウォーターサーバーは非常に珍しく、沖縄県でおすすめのウォーターサーバーとしても知名度は高いです。
今なら期間限定でレンタル料がずっと無料になり「総額16,000円相当還元のキャンペーン実施中」ですので非常にお得です。詳細は公式サイトでご確認ください。
公式サイトはこちら
ハミングウォーター
・コスパ大!定額3300円で使い放題
・浄水型なので水を受け取る手間がない
・浄水カートリッジはずっと無料
・工事がなく設置場所が自由
・常温水が飲める
自宅の水道水を浄水カートリッジでろ過して飲むことができる水道水ウォーターサーバーが近年大人気です。
まさに浄水器と従来のウォーターサーバーの良いところを合体させた最新型のウォーターサーバー。
3人以上で使用するご家庭や料理にもたっぷり綺麗な水を使いたい方は、浄水型ウォーターサーバーをおすすめします。
定額3300円で6ヵ月に1度交換する浄水カートリッジも永年無料でコスパ大です。
公式サイトはこちら
ウォータースタンド
・水道直結型なので水を補充する手間がない
・定額3,850円でコストパフォーマンス大
・ろ過率は驚異の99%で業界トップクラス
・フィルター代や定期メンテナンスが無料
水道水直結タイプ(設置工事あり)で有名なウォーターサーバーといえば「ウォータースタンド」です。
その中でも「ネオ」は定額料金が3,850円と安くてコストパフォーマンスが高いです。
高性能なろ過フィルターを採用しており、業界トップレベルの不純物ろ過率99.9%を誇ります。
また、水道直結型のため水道水を補充する手間がないことも大きな魅力です。
比較表
上記で紹介したウォーターサーバーを表にしてまとめてみましたのでご確認ください。
月々の費用 | 電気代 | 水の種類 | |
コスモウォーター/smartプラス | 4,104円 | 約470円 | 天然水 |
プレミアムウォーター/スリムサーバーlll | 3,974円 | 約500円 | 天然水 |
フレシャス/スラット+カフェ | 4,242円 | 約380円 | 天然水 |
ハミングウォーター | 3,300円 | 約475円 | 浄水型 |
エブリィフレシャス/tall | 3,300円 | 約410円 | 浄水型 |
ウォーターワン/JLサーバー | 3,564円 | 約1,060円 | 天然水 |
クリクラ/クリクラFit | 3,380円 | 約900円 | RO水 |
トーエル/アルピナウォーター | 2,897円 | 約650円 | RO水 |
ウォータースタンド/ネオ | 3,850円 | 約550円 | 浄水型 |
人数と水の使用量のイメージ
お水の消費量は家庭の人数で異なりますので、人数ごとの使用料や月額費用の目安を自分なりにまとめてみました。
・1人世帯 20L 約3,600円
・2人世帯 30L 約4,600円
・3人世帯 40L 約5,600円
・4人世帯 50L 約6,600円
お水の値段は12Lで1200円、サーバーレンタル料600円、電気代1000円で計算しました。
まとめ
ここまで紹介してきたように、ウォーターサーバーはメーカーや機種によって特徴がおおきく異なります。
最近は当たり前のようにウォーターサーバーが家庭で設置されつつある時代です。生活の質を高めてくれるサービスでもありますので、今回は人気でオススメサーバーと、その中でも最もお得でコスパの良いものを紹介しました。
あなたの性格にどのサーバ-が最適なのか、検討しながら申し込みしてください。
記事内に各サーバーの公式サイトのリンクがありますので、そちらから詳細をチェックしてくださいね。
この記事をSNSでシェア